方針

デイサービスらっく楽では、要支援1から要介護5までの方がご利用になれます。定員15名という特性(利用者さんの個性を尊重)を生かし、利用者さんが楽しく過ごせるようなサービスの提供が できるように自立支援のお手伝いをさせていただきます。車椅子での利用も可能です。

一日の流れについて

  • バイタルチェック

    朝デイサービスらっく楽に到着後バイタルチェックを行います。。

  • 午前中:入浴と塗りえ、脳トレーニング、バランスゲーム、DVDなど

    見守りや介助の中で安心して入浴をしていただけます。また、ホールでゲームやDVDなどを楽しみながら入浴の順番を待っていただけます。

  • 午前中:月曜:鍼灸マッサージ師による下肢筋力UP訓練を一人一人行います。

    <

    午前中:火曜・金曜:個別機能訓練士による下肢筋力UPのための歩行訓練を一人一人行います。

  • お昼・お昼寝

    お昼ごはんの後ベッド、お布団でゆっくりとお昼寝をしていただけます。

  • 週1度(午後)

    藤本ちふみ先生が来て下さり機能訓練と全員で筋力アップ体操をします。ちふみ先生:筑波大学体育専門学群入学
    ユニバーシアードルーマニア大会出場(4年) 団体4位 跳馬8位
    全日本選手権大会 団体優勝 個人3位
    筑波大学大学院修士課程修了

  • 午後 ゲーム、歌、体操を行います。クラフト作りやおやつ作りをすることもあります。
  • おやつ・帰りの準備 おやつを食べたあとに「あしゆ」で免疫力をアップした後、歌を歌ったり、DVDを鑑賞したりしながら帰りの準備をいたします。